有田焼業務用の購入なら澄弘堂
■有田焼業務用食器のメリットとは
有田焼は芸術的価値が広く認められている一方、毎日の食卓で使う実用性の高い磁器としても知られています。
有田焼業務用食器のメリットは様々挙げられますが、その中でも見た目の良さや長い歴史と実用性が両立されている、という点は特に重要です。
業務用として飲食店で使う場合、食器はお店の雰囲気やコンセプト、品格を左右するとても大切な要素となります。
だからといって高級で繊細な食器ばかりでは、使用頻度の高い業務用としては扱いづらくなってしまいます。
有田焼は、長い伝統と歴史を持つ日本で最も古い磁器です。
当時から基本は変わらず、しかし常に進歩し続けた伝統的な製法と職人の技術に支えられ、美しい白磁や絵付け、独特の色鮮やかな絵柄などを守り続けてきました。お店の品格を表現するにもぴったりのお皿です。
日本人はもちろん、海外からいらしたお客様にも、伝統的な磁器で食事を楽しめるとあればきっと喜んでもらえるでしょう。
さらに、有田焼は食器としての実用性にも優れています。
軽くて取り回しやすく、硬くて丈夫な有田焼は日に何度も使われることもある業務用食器としてとても優秀です。
デザインのバリエーションも多く、どんなコンセプトのお店であってもきっとよく合うデザインの物が見つけられるはずです。
■澄弘堂なら食器を実際に手に取ることもできて有田焼業務用購入も安心
有田焼業務用食器の購入には、やはり通販が便利です。
まとまった数を一度に購入しやすいですし、お店に届けてもらえるので一度にたくさん購入しても運ぶ手間がかかりません。
店舗を訪ねて業務用食器を購入しようとするとほしい数が在庫分では足りず取り寄せになってしまうこともありますが、通販ならその心配もほとんどなく、必要なときに必要なだけすぐに手に入れることができるのも魅力です。
通販でネックになるのは、「実際に商品を手にとって見ることができない」ということです。お客様にお出しする食器ですから、自身の目で見定めたい、だから通販ではなく店舗で購入しているという方も多いでしょう。
澄弘堂では有田焼通販を取り扱っていますが、必要な場合にはサンプルをお持ちし、実際に商品を手にとって確かめることができるようにしています。
ホームページの商品一覧にある写真や情報だけでは不安が残るという方には、ぜひお気軽にご利用頂きたいサービスです。
また、お店のイメージや料理にはどんな有田焼のお皿が合うか、というご相談にも対応させて頂いております。
たくさんの商品の中からひとつに絞りきれない、どんなデザインの物がいいか決めきれない……そんなときにも、ぜひ澄弘堂スタッフにご相談ください。
澄弘堂|有田焼 業務用食器
有田焼で業務用の食器をお探しなら【澄弘堂】にお任せください。旅館、ホテル、レストラン、料亭、居酒屋など様々な業種、店舗の雰囲気、お料理のテイストなど、用途に合った器などを豊富に取り揃えております。また業務用としてだけではなく、ご家庭用として個人の方にもご購入頂くことができますので、是非お気軽に利用ください。
屋号 | 澄弘堂 |
---|---|
住所 |
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄6930-5 |
電話番号 | 0954-33-8009 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
代表者名 | 横石 佳須之(よこいし かずゆき) |
info@arita-seikodo.net |