有田焼通販でお得に日本の伝統に触れる
普段使いしやすい有田焼で、日本の伝統を毎日の食卓に
日本には、長い歴史を持つ伝統的な陶磁器がたくさんあります。
もちろん有田焼もそのうちのひとつ。
磁器としては一番古いルーツを持っていて、数百年という長い歴史を経て、今もたくさんの人々に愛されています。
日本での知名度はもとより、海外でも広く愛されているという点では、数ある伝統の陶磁器の中でもトップクラスなのではないでしょうか。
見た目の美しさと職人たちの熟練の技で、高い人気と知名度を誇る有田焼。
芸術品・工芸品としての価値も高い有田焼ですが、本来とても丈夫で使いやすく、日常的に使うのに適したお皿です。
普段使いする食器として重要な軽さや丈夫さ、扱いやすさなどが高い水準でまとまっており、飲食店で使用される業務用食器としても、ご家庭で毎日の食卓に使われる食器としても、とても魅力的なのです。
品質の良い有田焼も有田焼通販ならリーズナブルに購入できる
とはいえ、伝統的な和食器と聞くとなんだか手を出しにくく感じる方も多いようです。
有田焼などの和食器に限ったことではないかと思いますが、高いお金を出して買った良いお皿ほど、普段使いはせずに何か特別なときにだけ使うという方もたくさんいますよね。
食器は、使い方によっては傷がついたり破損したりといったことも起こり得ますから、高級なお皿ほど大事に大事に使いたい、という気持ちは分かります。
もちろんそういった使い方がふさわしいお皿もたくさんあるでしょう。
ですが、先ほどもご紹介したように有田焼は普段から使ってこそ、その魅力を強く感じられるお皿です。
他のお皿より少しお値段が張るからといってしまい込むのはもったいないことですよね。
そこでおすすめしたいのが、有田焼通販サイトでお皿を購入することです。
どんなジャンルの通販サイトにおいても、実店舗で購入するよりも商品の値段が安くなることは多いですよね。
有田焼も同様で、実際の店舗で購入するより通販サイトで購入した方が、ずっと価格設定が低くなっているのです。
実際の店舗を経営するとなると、店舗スペースを借りたりスタッフを雇ったりと、さまざまな経費がかかることになります。
店内の装飾や広告など、細かく挙げればきりがありません。お店の経営にはかなりのコストが発生するのです。
一方、ネットショップであればこうしたコストの大半をカットすることができます。
人件費もぐっと抑えられますし、お店のスペースを用意する必要もないため、商品の値段もその分安くなるのです。
有田焼通販サイトでの購入であっても、確かに他の量産されているお皿と比べればお値段は高くはなるのですが、そのお値段に見合った品質を持ち合わせていることは言うまでもありません。
ぜひこの機会に、毎日の食卓に日本の伝統を添えてみてはいかがでしょうか。
澄弘堂|有田焼 業務用食器
有田焼で業務用の食器をお探しなら【澄弘堂】にお任せください。旅館、ホテル、レストラン、料亭、居酒屋など様々な業種、店舗の雰囲気、お料理のテイストなど、用途に合った器などを豊富に取り揃えております。また業務用としてだけではなく、ご家庭用として個人の方にもご購入頂くことができますので、是非お気軽に利用ください。
屋号 | 澄弘堂 |
---|---|
住所 |
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄6930-5 |
電話番号 | 0954-33-8009 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
代表者名 | 横石 佳須之(よこいし かずゆき) |
info@arita-seikodo.net |