和モダンを取り入れるなら有田焼業務用
いかにも和風、というニュアンスの食器も良いですが、近頃は「和モダン」と呼ばれるようなデザインの有田焼が人気です。
伝統的な絵柄や色合いの有田焼にも根強い人気がありますし、もちろんかわいらしさ・美しさもちゃんと感じられる品質の良さは折り紙付きです。
しかし、合わせやすい料理の幅を考えてみると使えるシーンが限定されてしまう可能性があることも確かです。
その点、おしゃれな和モダンなデザインの食器であればいろいろな料理の盛り付けに使えます。
和食はもちろん、洋風のテイストが入った創作料理や、デザートなどを盛り付けてもとてもかわいらしく見映えもよくなります。
デザインはモダンであっても当然有田焼としての風合いや品質は保っているので、どことなく和の雰囲気を感じられる穏やかさも魅力的。
使い勝手ももちろん抜群で、とても便利な食器となるのです。
和モダンな有田焼はさまざまなテイストのお料理に合うためご家庭用としても人気が高いですが、有田焼業務用としてもおすすめです。
おしゃれなお店の雰囲気作りに、ぜひ和モダンな有田焼業務用を取り入れてみませんか?
センスの良い和モダンな有田焼で「おしゃれなお店」という印象付けを
飲食店において、食器の持つ役割は実はとても大きなものです。
お客様の一番近くにある備品のひとつですし、お店の主役である料理を盛り付ける器となるわけですから、お客様の印象に強く残るのは当然のこと。
「センスの良いお店だ」と感じさせるには、食器にも強くこだわらなければいけません。
和モダンな有田焼業務用とひとくちにいっても、そのデザインの幅はとても広いですよね。
そこで、特におしゃれでお店の雰囲気作りにぴったりのデザインをいくつかご紹介していきます。
・シックでシンプルなデザインの有田焼業務用で料理をさらに美しく
大人っぽく落ち着いた印象が好ましいなら、シンプルなデザインの有田焼がおすすめです。
色の数は控えめで、絵柄も無地であったりワンポイントであったりとシックなデザインのモダンな有田焼はたくさんあります。
絵柄が控えめでシンプルなデザインのお皿はとても使いやすいですし、盛り付けた料理の鮮やかさをさらに引き立ててくれるというメリットもあります。
おしゃれで洗練された、大人が居心地よく楽しめるお店、という雰囲気作りにおすすめです。
・伝統の技法でかわいらしく絵付けされた有田焼業務用のお皿でかわいいテーブルに
より親しみやすくポップな印象のお店にしたい場合には、白地に青で絵付けされた有田焼の伝統的なスタイルのお皿もおすすめ。
有田焼独特の色使いで描かれたかわいらしいイラストが、おしゃれでかわいいテーブル作りに一役買ってくれます。
かわいいものが好きな女性客をターゲットとしているお店にはぴったりです。
澄弘堂|有田焼 業務用食器
有田焼で業務用の食器をお探しなら【澄弘堂】にお任せください。旅館、ホテル、レストラン、料亭、居酒屋など様々な業種、店舗の雰囲気、お料理のテイストなど、用途に合った器などを豊富に取り揃えております。また業務用としてだけではなく、ご家庭用として個人の方にもご購入頂くことができますので、是非お気軽に利用ください。
屋号 | 澄弘堂 |
---|---|
住所 |
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄6930-5 |
電話番号 | 0954-33-8009 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
代表者名 | 横石 佳須之(よこいし かずゆき) |
info@arita-seikodo.net |