バリエーション無限!茶碗蒸しは食卓の実力者
多彩な食文化が楽しめる日本の家庭料理。伝統的な和風のメニューにも洋風のテイストが取り入れられ、そのバリエーションはとても豊富です。
家庭料理で不動の人気を誇る茶碗蒸しもそのひとつ。昔ながらの和のテイストに洋を融合させると、新しい味が楽しめます。
和風?洋風?どんな食材でも合う茶碗蒸し
茶碗蒸しといえば、子供も大人も大好きなメニューです。ぷるぷるの卵液に鶏肉やキノコ、三つ葉が入った和風が定番ですね。そして和風だけではなく、洋風の具材も使ってバリエーションを楽しめるメニューでもあります。
たまには具材にベーコンやチーズを使ってみましょう。それだけで今までとは違う味わいが楽しめます。使う出汁をコンソメにしてみるのも、新しい味になって驚きですよ。
おかずになる一品に限らず、プリンのような甘いものを作れるのも和洋折衷ならではの特徴です。お気に入りの茶碗蒸しの器でプリンを作ってみると、どことなく和モダンの雰囲気が漂い、いつもと違ったティータイムが楽しめるのではないでしょうか。
茶碗蒸しの器も多種多様に
茶碗蒸しの器はたくさんの種類があります。縦に長いタイプ、ころんと丸いタイプ、大きな茶碗蒸しが作れるタイプなど、用途やご家庭の人数に合わせて選べます。
中には欧米のアミューズカップのようにスタイリッシュなデザインもあります。和洋折衷を楽しみたいときにはぜひ選びたいタイプですね。茶碗蒸しを作るとき以外でも、ひとくちサイズのアミューズを出したいときに活用できそうです。
磁器で作られた茶碗蒸しの器もおすすめです。高熱の調理でも心配なく使える耐熱性や強度は茶碗蒸しにぴったり。有田焼や波佐見焼のようにデザインが豊富なものなら、食卓を華やがせることもできます。
おかずに、おやつに。茶碗蒸しは食生活の実力者
茶碗蒸しはおかずになるばかりではなく、材料を変えればプリンのようなおやつにもなるオールマイティな実力者です。お子さんの離乳食やシルバー世代のお食事としても定番ですよね。さまざまな材料や器を楽しみ、食生活のバリエーションを広げましょう。
澄弘堂|有田焼 業務用食器
有田焼で業務用の食器をお探しなら【澄弘堂】にお任せください。旅館、ホテル、レストラン、料亭、居酒屋など様々な業種、店舗の雰囲気、お料理のテイストなど、用途に合った器などを豊富に取り揃えております。また業務用としてだけではなく、ご家庭用として個人の方にもご購入頂くことができますので、是非お気軽に利用ください。
屋号 | 澄弘堂 |
---|---|
住所 |
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄6930-5 |
電話番号 | 0954-33-8009 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
代表者名 | 横石 佳須之(よこいし かずゆき) |
info@arita-seikodo.net |