業務用の有田焼はどこで買う?ネット購入も可能な時代!
食卓に並ぶ有田焼は、料理の魅力をぐっと引き立て、華やかで豊かな食事の時間を演出します。
ご家庭だけではなく、最近ではレストランやホテルでも多く使われるようになりました。
厳選された有田焼を使うレストランやホテルがある一方、業務用の有田焼を多くのお客様にカジュアルに提供する店も少なくありません。
となると、大量の有田焼が必要になります。
業務用の有田焼はどこで手に入るのでしょうか?
有田焼を業務用として使うメリット
業務用として有田焼を使うメリットはたくさんあります。
まず、華やかな絵付けでテーブルの雰囲気が盛り上がること。
そしてガラスを含んだ素材が硬く焼き締められているため、硬度が高く、破損しにくいことが代表的なメリットです。
業務用として使うのであれば、どうしても割れ・欠けは免れにくいものです。
しかし有田焼の硬度なら、普通の食器では欠けてしまうような衝撃でも、しっかり耐えられるケースが多々あります。
また、お店に収納できるスペースは限られています。
有田焼はさまざまな形があり、お店の収納棚に合わせた食器を選べるため、無駄な空間を作らず、効率的な収納ができるということも、ビジネス面での大きなメリットでしょう。
インターネット上で探せる業務用有田焼
業務用に使う有田焼は、どうしても数が多くなるものです。
しかし窯元へ行って「この有田焼を××枚下さい」といっても、在庫の関係で難しいことも多々あります。
そこで役に立つのがインターネットです。
最近では有田焼をはじめとした磁器のアウトレットイベントや、大量に購入が可能な通販サイト・ショップが現れています。
とくに業務用に狙いを定めた流通業者もいますので、大量に買い付けが必要なときには、このような業者の情報をチェックすると良いでしょう。
大量に買っても運んでもらえるメリットも
インターネットで大量の買い付けをしたときのメリットに、「店まで運んでもらえる」というものがあります。
小さなようですが大きなメリットではないでしょうか。
重い荷物を運ばなくて良いのも、インターネットを使う便利な店です。
割れ・欠けに強い有田焼を業務用に使うのなら、ぜひインターネットも活用して、お店にマッチしたものを上手に手に入れてくださいね。
澄弘堂|有田焼 業務用食器
有田焼で業務用の食器をお探しなら【澄弘堂】にお任せください。旅館、ホテル、レストラン、料亭、居酒屋など様々な業種、店舗の雰囲気、お料理のテイストなど、用途に合った器などを豊富に取り揃えております。また業務用としてだけではなく、ご家庭用として個人の方にもご購入頂くことができますので、是非お気軽に利用ください。
屋号 | 澄弘堂 |
---|---|
住所 |
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄6930-5 |
電話番号 | 0954-33-8009 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
代表者名 | 横石 佳須之(よこいし かずゆき) |
info@arita-seikodo.net |