業務用食器は有田焼通販でまとめて購入がおすすめ
旅館、ホテル、料亭、その他和食を提供する飲食店で使われる業務用食器にもぴったりの有田焼
購入の際には、有田焼通販でまとめて購入するのがおすすめです。
有田焼通販で業務用食器をまとめて購入するメリットについてご紹介します!
コンセプトに合わせた食器を一度に揃えられる
飲食店において、どんな食器を使うかということはとても重要なポイントだといわれています。
業務用食器は、お店のコンセプトなどを体現する物でもあります。
どんな客層をメインのターゲットとしているか、他店と比べてどのようなところを独自の売りにするか、お客様に対してどういった印象を持ってもらいたいか……
こういったコンセプトがはっきりしていないことには、飲食店の経営はなかなか上手くいかないはず。
あれもこれもと手を伸ばしすぎて中途半端にならないよう、方向性をちゃんと定めておくことが大切なんですね。
有田焼通販サイトで食器をある程度まとめて購入することは、このコンセプトを維持するのにも役立ちます。
お店のオープン準備のときなど、特にいろいろな種類の器を揃えることになるかと思いますが、通販サイトでまとめて商品をチェックすることで、同じような価格帯やビジュアルの食器を直感的に選ぶことができます。
器の種類ごとに違うお店で購入しているうち、食器で表現するコンセプトが迷子になってきてしまった……ということになりにくいのは大きなメリットです。
全体の組み合わせやバランスを意識して選べる
食器は、それひとつで使うものではありません。特に和食ではテーブルにいくつものお皿が並ぶのが普通です。
大小の丸皿や角皿、鉢やどんぶり、お椀、その他にもいろいろな種類の器がひとつの食卓に並ぶことになります。
そこで大切になってくるのは、全体のバランスです。
洋食器とは違い一度の食事で使うお皿を一連のシリーズで揃えるということはあまりない和食器は、さまざまなデザインや色合いのお皿をテーブルの上で組み合わせて使います。
それぞれが異なる個性を持っている食器をバランスよく使ってこそ、センスの良いテーブルメイキングができるというわけです。
有田焼通販サイトで一度に業務用食器を購入する場合、取り扱っている商品をチェックしている時点で、器どうしの相性や組み合わせたときのバランスを意識することができます。
商品ひとつひとつの良さだけではなく、実際に組み合わせて使ったときにもそれぞれの良さが引き立つかどうかを考えながら選べるのは、ひとつの通販サイトを利用してまとめて購入するメリットのひとつです。
業務用食器においては、使いやすさや丈夫さの他に、センスの良さや使い勝手の良さも重要視されます。
ぜひ有田焼通販で、実際に使うときのことをイメージしながら自由に商品を選んでみてくださいね。
澄弘堂|有田焼 業務用食器
有田焼で業務用の食器をお探しなら【澄弘堂】にお任せください。旅館、ホテル、レストラン、料亭、居酒屋など様々な業種、店舗の雰囲気、お料理のテイストなど、用途に合った器などを豊富に取り揃えております。また業務用としてだけではなく、ご家庭用として個人の方にもご購入頂くことができますので、是非お気軽に利用ください。
屋号 | 澄弘堂 |
---|---|
住所 |
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄6930-5 |
電話番号 | 0954-33-8009 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
代表者名 | 横石 佳須之(よこいし かずゆき) |
info@arita-seikodo.net |